かわいいカレンダー2021 Exceタイプをフリーダウンロード
年が明け、新しい一年が始まると同時に新しくなるのは…
そう、カレンダーですね。
何気なくいつも確認してしまうカレンダーは、
鏡と同じぐらい毎日見る物だと思います。
できれば2021年のカレンダーは、
日々の気分が少しずつ幸せになるようなかわいい一品を飾りたいところ。
でも年末に粗品でもらえるカレンダーなんかは、
当たり前ですがお世辞にもかわいいと言える物が少ないんですよね^^;
かといってお店でかわいいと思えるカレンダーを買おうと思うと
結構なお値段なんですよね^^;
一番お手軽でお金を使わないのは、
やっぱりパソコンを使ってプリントアウトするカレンダー!
これならインク・紙代を除いて無料だし、お財布にとっても優しいです。
しかもエクセル形式のカレンダーであれば、
印刷前に自分で予定等をキレイに書き込むこともできますし、
お店で購入する物よりも便利に使えそうです。
エクセルで1からカレンダーを作るのはちょっと大変なので、
早速無料でダウンロードできるサイトを探しに行ってみようと思います。
良いサイトがあったらどんどん紹介していきますね!
無料カレンダーのエクセル形式は少ない…?
色んなサイトをまわって調べましたが、
ダウンロードボタンを押した時にちゃんとエクセル形式のファイルが
ダウンロードできるサイトって本当に少ないんですね~。
↑検索結果ではエクセルカレンダーあり的な概要説明なんですが、
いざ、DLページに行くとPDFだったり…^^;
私が探せたサイトは以下の4つでした。
スケテン for Excel
週間・月間・年間カレンダーを始めあらゆるのタイプのカレンダーが
一式無料でダウンロードできます。
またエクセルならではの特徴を生かし個人で休日設定ができたり、
来年再来年…10年後まで対応できるスグレモノ。
どれか一つのデザインを選んでDLしますと、
全21種のカレンダーがまとめられたZIPファイルが入手できます。
Excelist.net
4月始まりや10月始まり、
日曜始まりや月曜始まりなどが選べるので便利です。
こちらはエクセルの総合的な解説サイトなので、
基本の使い方から関数まで色々解説されています。
このカレンダーは上部が空白になっていて画像が挿入できます。
Excelman
自作の2021年度版カレンダーを無料配布
月別・年間カレンダーの他にスケジュール表があります。
Excelフリーソフト館
エクセルを使って作成された色々なテンプレートが
無料でダウンロードできるサイトです。
ですが、カレンダーデザインは凡庸のシンプルなもの1種だけです。
どのカレンダーも2021年にバッチリ使えるものなのですが…
シンプルなものばかり、可愛さの欠片もありません^^;
で、結論を言いますと、
エクセルでかわいい無料カレンダーは、
2021年版に限らず、 たぶん、提供されていないと思います。
(結構探したんですが見つかりません^^;)
本家MSのオフィス活用総合サイトでも、
カレンダーは、パワーポイントやワードで作成されているものばかりで、
エクセルタイプはスケジュール管理表ぐらいしかありません。
つまり、デザイン性のあるカレンダーを作成するのに、エクセルは不向き!
という事なんですね^^;
なので、エクセルのかわいい2021年のカレンダーは諦めましょう!
と言ってしまうと、折角お越しいただいた貴方に申し訳ないので…
代案を2つ用意しました^^
PDFタイプのかわいいカレンダーを利用する
エクセルのカレンダーを諦め、PDFのカレンダーで我慢する^^;
PDFタイプであれば、上記の様なかわいいカレンダーがあります。
ですが、無料のAdobe Acrobat Readerでは、
印刷はできても、内容の編集…つまり書き込みができません。
なので、予定の書き込みがしたい方は、
Adobe Acrobat DCの無償体験版をインストールしてください。
→無料DLページ
体験版ですので30日間の期限がありますが、
1ヶ月あれば、スケジュールを書き込むぐらいできますよね…?
ちょっと工夫してエクセルで自作する
先にご紹介したPDFカレンダーを例にご説明します。
まず、PDFカレンダーを画像ファイルにします。
キャプチャーでもアプリで変換しても結構です。
良く分からない人は、ここならWEB上から変換できます→PDF JPEG 変換
該当カレンダーのPDFをドラックして変換後のファイルをDLするだけなので
ここでは、その説明を割愛します。
すると、こんな感じでPDFカレンダーが画像化されるので、
これを利用してエクセルのカレンダーにしていきます。
こうした方法にも幾つかヤリ方はあるのですが、
ここでは一番カンタンな方法でお伝えしておきますね^^
エクセルを開いて、画像化したカレンダーを画像として挿入します。
印刷からプリントサイズ、用紙の向き、余白などを調整しておきます。
予めその月の予定などを別のセルに書いておきます。
書いたテキストをコピーして、
挿入した画像の上で、ペーストします。
画像上でペースを行うことで、自動的に貼り付けたテキストも
画像化されます。
画像化されたテキストは、ペーストをクリックした場所ではなく、
元のテキスト上にありますので、ドラッグして任意の位置に移動します。
こうした作業の繰り返しです。
シールをペタペタ貼っていくようなイメージですね。
挿入した画像はセルの前面にきてしまうので、
任意のセルに直接記入することができません。
なので、この様な手順にしています。
また、「画像を背景にすればいいじゃないの?」という声もあるかも知れませんが、
エクセルでは背景画像は印刷できません^^;
では、最後に印刷イメージをもう一度みてみましょう。
はい、こんな感じですね~^^
カレンダーを画像化して利用するこの方法は、
元のカレンダーのファイル形式は関係ありません。(最終的に画像で利用すので)
なので、少しだけ手間はかかりますが、色んなタイプのカレンダーがツカエルので
結構良い方法だと思うのですが・・・^^;
一度お試しください!